2003年秋、大阪ミナミに眠る巨大地下空間を舞台に繰り広げられた「湊町アンダーグラウンドプロジェクト」。 多世代・多ジャンルの有志メンバーによって創り上げたこの試みには、従来のアートプロジェクトを超えた社会的・ 文化的課題と今日的なテーマが含まれています。
場のメディア性、人的財産、スタイルの独自性など、このプロジェクトが問いかける様々な布石を皆様と共有・検証することによって、 本プロジェクトの真の終了としたいと考えています。
ふるってご参加をお待ちしております。
■プログラム内容
◎第1部 PJはどのようにして始まり実現したのか?その背景と検証テーマ紹介。
・プロジェクトメンバーによるインタビュービデオを含んだPJ報告とプレゼンテーション
◎第2部 ・ゲストパネラ−を交えたPJの客観的検証と
抽出されたキーワードに関するディスカッション
<パネラー(敬称略)>
・川俣 正 … アーティスト
・鷲田清一 … 当PJコンセプターの一人、大阪大学大学院文学研究科教授
・森 直也 … 当PJの法務担当、弁護士
・橋本敏子 … 当PJのプロデューサー、文化農場・代表
<司会・進行>
・木ノ下智恵子 … 当PJのアーティストコーディネーター/神戸アートビレッジセンター美術担当
---------------------------------------------------
■日時 2004年2月14日(土)
18:00開場
18:30開始〜21:30終了
■場所 キリンプラザ大阪2F KPOスタジオ
大阪市中央区宗右衛門町7番2号(地下鉄なんば駅14番出口徒歩3分)
⇒http://www.kirin.co.jp/kpo
■定員 100名(当日先着順) 参加費:1,000円
---------------------------------------------------
■お問い合わせ先 検証・湊町アンダーグラウンドプロジェクト実行委員会事務局
■主催 検証・湊町アンダーグラウンドプロジェクト実行委員会
■協力 KPOキリンプラザ大阪、 インターメディウム研究所・IMI大学院スクール
≪ 閉じる